あなたもできる!ピアノと歌の
おがわ音楽教室 宇和島市・鬼北町
楽曲アレンジ
○ この曲、あの子が弾きたいって言ってるし、弾かせてあげたいけど、技術的にちょっとむずかしいのよね~
○ うちの学校なら二部合唱だったらやれるけど、原曲が三部合唱だからあきらめるしかないかな~
○ あのJpopを合唱したいんだけど、ちょうどいい楽譜が売ってなくて…


それでしたら、どんな曲をやりたいのか、演奏される方の技術はどのくらいか、詳しく教えてください。その方に合わせて、アレンジしますよ!
演奏したい曲と、演奏される方の技術やお好みの雰囲気など、詳しく教えていただければ、それに合わせたアレンジをします。スコアやパート譜などの制作もできます。出来上がったものを見ていただいた後、修正することもできます。
音源制作

○ アレンジしてもらった曲、どんな感じになるのかなあ?
○ パート別練習が生徒だけでできるような音源があったら、もっと練習がスムーズに進むのになあ~

大丈夫です!音源を作ってデジタルデータでお渡しすることもできますし、CDに焼いてお渡しすることもできますよ!
楽譜はあるけど、音のイメージがわきにくい、練習をもっともっと効率的に進めたい・・・そんな悩みをお抱えの方に、音源をお作りします。パート別練習用音源も制作可能です。詳しい事情をお聞きした上で、それを解決できるような音源を制作し、デジタルデータやCDでお渡しします。

レコーディング
○ 今度のピアノ発表会、生徒さんに本番の録音を聴かせてあげたら喜ぶだろうな~
○ 音楽会本番、どんな仕上がりになったか、子どもたち気になるんじゃないかな~

聴かせてあげるときっと喜ぶと思います!録音は記録として残るので、何年たっても思い出として聴き返すことができます。数十年後に聴くと、きっと懐かしいでしょうね!
今は動画で簡単に記録を残せる時代ですが、音だけで聴くと「音楽」そのものを集中して感じ取ることができます。高音質ステレオマイクを使ってレコーディングしますので、クリアで臨場感あふれる記録を音で残すことができます。デジタルデータやCDでお渡しします。
楽譜の清書

○ うちの学校で使っている校歌の楽譜、手書きなんだけど何十回もコピーしているから読みにくくて・・・
○ 楽譜を手書きで作ったんだけど、せっかくだからきれいな形で保存しておきたいな~
おまかせください!
手書きの楽譜、パソコンで清書します!
市販の楽譜同様の美しさに仕上がりますよ!
紙媒体でもPDFデータでもお渡しすることができます!

手書きの楽譜を市販の楽譜同様のクオリティに仕上げます。楽譜をきれいな形にしておくと、ずっと気持ちよく使うことができます。デジタルデータで保存しておけば、何十年でも劣化しない状態で保管できます。

【例1】
